2025年7月11日金曜日からユニバーサルスタジオジャパンのミニオンパークが拡大し、「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~」というアトラクションがオープンします。
USJのミニオンパークが拡大しサンフランシスコエリアに食い込む形で、「バックドラフトの跡地」にアトラクション、グッズショップ、スナック・スタンドがオープンします。
USJのファンの中でも人気だった「バックドラフト」の後釜ということで期待も高まりますね。
この記事では、新アトラクションの詳細から先行体験で実際に体験した感想や注意点までまとめました。
ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~について

「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~」は歩きながら体験するシューティングゲームです。
アトラクションの場所

入口から真っ直ぐ突き当りまで進み、突き当りで右に曲がった後に突き当りまで進んだ後に左に曲がるとミニオンパークがあります。
ミニオンパークの右側に「ミニオン・ハチャメチャ・ミッション~大悪党への道~」があります。
公式サイト記載の攻略ポイント

以上、USJ公式サイト引用
実際に体験して思う攻略法
まだ私も先行体験とテクニカルリハーサルで5回ほどしか乗っていませんので、わかる範囲での攻略法をご紹介します。
ブラスターのボタンは2つあり使い分けが必要

ブラスターは、ボタンが2つあり前にあるボタンが1秒に1回しか押せないですが強力な攻撃ができます。
もう1つのボタンは連射できますが攻撃力は低いです。
敵によってボタンを使い分けることが重要です。
狙うものによって得点が違い高得点のものを狙う
狙う物によって得点が違い、得点の内訳はアトラクション待ち列の映像で紹介されていますので、詳しくは映像をチェックしてください。
- 悪党を倒す 2500point
- ゴールドコイン 2000point
- アイテム 2000point
- シルバーコイン 1000point
高得点のものは上記の4つです。
悪党に関しては倒されるまでポイントの加算はされていないようでした。
ゴールドのコインがでてきたら積極的に狙うのが高得点のカギです。
ブラスターボタンを長押しで連射する
ボタンを何度も押すのは大変なのでボタンを長押しして連射することも高得点の秘訣です。
また、スプラトゥーン的なゲームなので狙うのが得意な人は高得点が取りやすいです。
新アトラクションの登場キャラクター
新アトラクションの登場するキャラクター達は、「ミニオンフィーバー」で登場した悪役のキャラクターです。
「ミニオンフィーバー」は、怪盗グルーシリーズでいうと5作品目、ミニオンズシリーズのみでいうと2作品目の映画となっています。
グルーが小さいときのストーリーで面白い作品です。
以下USJ公式X引用です。
ベル・ボトム

ヴィシャス6の創設者ワイルド・ナックルズを 引退に追い込んだ、ヴィシャス6の新しいリーダー。
武器:チェーンベルト
ヌン・チャック

清楚なシスターに見えて、 中身は獰猛な戦士。
武器:ヌンチャク
ジャン・クロード

機械仕掛けで強靭かつ巨大な ロブスターの爪を装備したフランス人。
無表情でいつも虚無だけど、復讐には貪欲。
武器:ロブスターの爪
スヴェンジャンス

『スヴェンジャンス』は 、ローラースケートの スウェーデン人チャンピオン。
猛スピードで敵を追い詰め、スパイク付きの スケート靴で強力なスピンキックを繰り出す!
武器:ローラースケート
ストロング・ホールド

ヴィシャス6で最も力強い男。
強靭な腕にガントレットをしているせいで コップを持てないなど 日常生活に支障が出ている。
武器:強靭な腕とガントレット
実際に体験した感想

先行体験で、2025年6月29日に体験をしてきましたのでどんなアトラクションなのか、注意点、感想をまとめていきます。
実際のアトラクションの内容
アトラクションはベルトコンベアに足元マークがあるのでクルーの指示に従って印の上に立ち、流れていくと大画面に的やミニオンでお馴染みの悪党達が登場し銃で撃つシューティングゲームでした。
ディズニーのアトラクションに例えると、「トイストーリーマニア」の乗り物に乗らず、引っ張らなくて良い銃を手に持つバージョンって感じです。
アトラクションの注意点
ブラスター(銃)が重い
ブラスター(銃)が成人女性の私が最後まで持っていて手が痛くなるほど重たかったです。
体験時間は約7分なので子供は最後まで1人で持つのは厳しいように感じました。
ベルトコンベアで足がもたつく時がある
ベルトコンベアが曲がっていく時はベルトコンベアの向き変更に足が引っかかって足がもたつくことがありました。
普段ならベルトコンベアが曲がってももたつくことは無いですがアトラクションに集中していると足がもたつくので特にお子様連れは注意が必要です。
荷物を持ったまま体験しないといけない
特にロッカーなどは無く、荷物を持ったまま体験でした。
大荷物の場合はベルトコンベアに置いて体験できるかは不明ですが、リュックサックは背負っての体験だったのでブラスター(銃)と自分の荷物で重さ的には大変です。
アトラクションを体験した感想
アトラクションを体験した率直な感想は、「普通に面白いやん」です。
「面白くない」という噂が多くあったので、期待していませんでしたがシューティングゲームで普通に面白かったです。
得点を競う感じのアトラクションなのでハマる人は多くいるように感じました。
回転率もめっちゃいいので、オープン後すぐでない限りは人気がでても待ち時間もあまり増えないようにも感じました。
また、特にキャラクターを知らなくても楽しめる内容でした。
待ち時間はどのくらい?
テクニカルリハーサル時の待ち時間についてになりますが、基本的に30分や40分待ちでした。
ベルトコンベアに立つだけで乗り物に乗って安全確認がないのでスムーズに体験できることで待ち時間は少ないように感じました。
テクニカルリハーサル時に30分待ちの際に、待ち列に入ってからアトラクション体験後までをタイマーで計りました、14分程で体験ができました。
待ち時間が生まれるのは、ブラスターとアプリの連帯時のみですので事前に登録を済ませておくことをお勧めします。
連帯が簡単にできると前の人たちをどんどん追い抜けます。
また、アプリと連帯しなくても同じ内容でアトラクションを楽しめます。
アプリでアトラクションと連帯する方法

まずは、USJ内で位置情報をオンにした状態でUSJ公式アプリを開いてください。
位置情報オンにしないと「ユニバーサルプレイ」という表示が出ないことがあります。
まだアプリをダウンロードしていない人はここをクリックしてダウンロードを済ませてください。
- 「ユニバーサルプレイ」をクリック
- ミニオンの「Play now」をクリック
- 画面が切り替わり、名前の登録などを行う
名前は、私の場合よくある名前なのかすでに登録があると何度もエラーになりました。
名前の登録ができないと先に進めませんので、後で変更できるので適当な名前で登録してください。
ブラスターとの同期

アプリで登録ができ、ブラスターを受けっとたら「ブラスターを同期」をクリックしてスマホをブラスターの丸い画面のすぐ下にかざして連帯しましょう。
連帯ができたらブラスターの丸い画面に自分の登録した名前が表示されます。
まとめ
ミニオンパークが拡大し、新アトラクションが登場することについてまとめました。
面白いアトラクションだったのでみなさん是非体験してみてください。
この度はご覧いただきありがとうございました。
コメント