夏の日差しがやばい!USJやサーキットなどでの日焼け止めオススメ3選

すべて

夏になると日焼けが気になりますよね。

筆者は、ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行く事と、サーキットでのモータースポーツ観戦が趣味です。

どちらも夏は本当に過酷ですし、日焼け対策しないと真っ黒に焼けてしまいます….。

そんな日差しの強い場所に遊びに行く方にオススメの日焼け止めを紹介します。

日差しが強い場所でオススメの日焼け止め

日焼け止めおすすめなのは、アリ―とアネッサです。

比較は以下の表をご覧ください。

商品画像販売サイトポイント値段香り
アリー楽天市場AmazonYahoo!水相成分約65%の密着ジェルで、長時間うるおってベタつかずキレイな仕上がり1498円~ぼ無臭
アネッサ楽天市場AmazonYahoo!動きによってできる日焼け止めのよれや隙間を自動修復するオートリペア技術を搭載。2250円~日焼け止めと言えばの匂いがする

アリー

筆者が長年愛用しているのは、アリーです。

アリーは、USJでも、サーキットでもいつも付けて行っています。

ですが、アリーには1つ注意点があります。

それは、日焼け止め効果が高すぎて塗漏れがあると変な焼け方をします。

筆者は、おおざっぱな性格なのでよく手形に日焼けしてました….。

アネッサ

アネッサもアリーと同様にすごい日焼け止め効果があります。

ですので、初めはアネッサを使用していましたが、アネッサは日焼け止め独特の匂いがきついです。

アリーは、ザ・日焼け止めな匂いがあまりしないので愛用しています。

日焼け止め独特の匂いが気にならない方は、アネッサもおすすめです。

あと、さまざまなキャラクターとコラボしたパッケージがよく販売されるのでアネッサは持ち歩く際に気分が上がると思います。

スプレータイプの日焼け止め

塗り直しをサッと行いたい場面がテーマパークなどに行っている際にはあるかと思います。

筆者は、いつもスプレータイプの日焼け止めを持って行っています。

アリーやアネッサは、朝にしっかりと塗っておき、塗り直しはスプレータイプで済ませる事が多いです。

スプレータイプは、夏だと若干涼しいのでクールダウンの意味合いでも気持ち程度ですが活躍します。

まとめ

テーマパークやサーキットに行く際のおすすめの日焼け止めをまとめました。

アリーやアネッサは本当に焼けないのでどちらかを朝にしっかりと塗っておくのがおすすめです。

塗り直しは、クールダウンも兼ねてスプレータイプを使用すると良いでしょう。

この度はご覧いただきありがとうございました。

おすすめ記事

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました