
ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ったことはありますか?
ユニバーサルスタジオジャパンではエクスプレスパスという待ち時間を短縮できるチケットが販売されています。
そんなエクスプレスパスを購入した際に「スーパーニンテンドーワールド」の確約券付を購入した場合は必ず時間指定をして購入します。
その時間指定をどの時間にするか悩んでいる方にシチュエーション別にスーパーニンテンドーワールドに入場するおすすめ時間をご紹介します。
スーパーニンテンドーワールドのエクスプレスパスを購入するか悩んでいる方は以下の記事を参考にしてくださいね。
また、時間指定ありと時間指定なしのアトラクションの確認方法を知りたい方は以下の記事を参考にしてくださいね。
目次
- エクスプレスパスとは?
- USJに早朝に到着できる場合
- 10時頃に到着する場合
- エクスプレスパスの選択肢時間がない場合
エクスプレスパスとは?
まず初めにエクスプレスパスについて簡単に解説します。
エクスプレスパスはアトラクションの待ち時間を短縮できるチケットです。
エクスプレスパスの種類は大きく分けて3種類あり、その中でも細かく対象アトラクションで種類が分かれています。
また、来園日や対象アトラクション数などで値段が変わります。
エクスプレスパスについて詳しくは以下の記事を参考にしてくださいね。
USJに早朝に到着できる場合
USJの近くに宿泊していたりしてUSJの開園時間よりも早く到着する事のできる場合についておすすめの時間指定をご紹介します。
もし、朝の7時までに到着できる場合は時間指定は夕方以降がオススメです。
朝早くに到着できるとそのままフリー入場でスーパーニンテンドーワールドに入場できます。
フリー入場で入場できなくても朝早くのスーパーニンテンドーワールドの入場券がゲットできますので、夜のスーパーニンテンドーワールドのエクスプレスパスを購入することで2回楽しむ事が出来ます。
もちろん朝のエクスプレスパスを購入して夜の整理券を取得するのもいいと思います。
エクスプレスパスは早い時間から配布なので夕方以降のエクスプレスパスが配布されるのをリロードして待っていれば良いでしょう。
※整理券は日によってはすごい勢いでなくなるので油断せずに整理券の配布状況を確認してください。
エリア入場整理券の取得方法は以下の記事を参考にしてくださいね。
エクスプレスパス以外の時間でもスーパーニンテンドーワールドに入りたい場合は絶対に必要ですので知っておいて損はないです。
10時頃に到着する場合
10時頃にUSJに到着する場合はスーパーニンテンドーワールドにエクスプレスパス以外で入場できる可能性がかなり低くなります。
整理券が残っていても夕方以降になりますので到着できる時間以降の整理券を取得しましょう。
また、閉園時間の1時間前などのエクスプレスパスを購入した場合にマリオカートが面白かったからもう1度並ぼうとしても営業が終了している場合があります。
なぜなら、開園時間1時間前で1時間待ちになると閉園時間に閉めることができるように待ち列に並べなくなるからです。
また、昼ごろにキノピオカフェに入りたい場合は、11時頃にスーパーニンテンドーワールドに入る事をおすすめします。
キノピオカフェは当日に予約する方式です。
人気な時間は無くなってしまう可能性があるのでまずスーパーニンテンドーワールドに入場してからはキノピオカフェまで行って予約を済ましてから遊びに行くのがおすすめです。
キノピオカフェの予約方法については以下の記事を参考にしてくださいね。
エクスプレスパスの選択肢時間がない場合
エクスプレスパスの時間指定をする際に選択肢が1つや2つしか出てこない場合について解説します。
選択肢がでてこないという事は、他の時間のエクスプレスパスが売り切れているからです。
エクスプレスパスは待ち時間を短縮できるものですので無限に販売すると待ち時間の短縮ができなくなりますよね。
そのため、販売上限があるので売り切れてしまうことがあります。
その場合は諦めて残ってるエクスプレスパスの購入をするのもいいですが、1度ローチケで確認するかアメックスカード会員の方は専用サイトでエクスプレスパスが残っていないか確認する事をおすすめします。
ローソンチケットでエクスプレスパスを購入する方法は以下の記事を参考にしてくださいね。
アメックスカード会員の方は以下の記事を参考にしてくださいね。
まとめ
スーパーニンテンドーワールドのエクスプレスパスの時間指定について解説しました。
スーパーニンテンドーワールドは、昼間と夜では別の雰囲気が味わえます。
できれば2つの雰囲気を味わっていただきたので自分の到着できる時間と相談してエクスプレスパスの購入をしてくださいね。
この度はご覧いただきありがとうございました。
コメント