ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ったことはありますか?
ユニバーサルスタジオジャパンには、エクスプレスパスという待ち時間が短縮できるチケットの販売が行われています。
簡単に言うと、お金で時間を買うことのできるパスになります。
などエクスプレスパスを購入する上で疑問に思う事解決できるように解説していきます。
スポンサーリンクスーパーニンテンドーワールドについて

スーパーニンテンドーワールドは、2021年3月18日にオープンしました。
コロナ禍でのオープンだったので1年程は簡単に入場する事ができましたが、2022年からは整理券がなしで入れる日はほとんどありません。
スーパーニンテンドーワールドの整理券とは、スーパーニンテンドーワールドの大きさはあまり広くありませんので人数を絞っての入場させるために整理券が配布されます。
エリア内は、整理券を取れてもいつも人が多く、歩きにくいです。
アトラクション
アトラクションの数は、3つのみです。
キーチャレンジ
他にパワーアップバンドというスーパーニンテンドーワールド内で使用できるバンドを購入した方は、キーチャレンジという体を動かしたアクティビティで遊ぶことが出来ます。
キーチャレンジはパワーアップバンドを購入しないと体験できません。
パワーアップバンドを全員分買うかや安く買う方法があるのか悩んでいる方は以下の記事を参考にしてくださいね。
スーパーニンテンドーワールドの入場条件について


スーパーニンテンドーワールドは整理券が無いと絶対に入場できないのでしょうか。
スーパーニンテンドーワールドの整理券の流れについて解説します。
整理券の流れ
- 朝はフリー入場
- 開園後30分くらいで整理券を配布
- 整理券を配り終えると抽選券配布
といった流れになります。
朝はフリー入場
開園したばかりは、フリーで誰でも入場出来ます。
整理券が配布が開始されるのはスーパーニンテンドーワールド内に一定数のゲストが入場した時です。
整理券に切り替える際は、ジョーズのアトラクションとハリーポッターの入口の間付近が一時的に通行止めになり整理券の配布についてアナウンスがあります。
整理券配布があった場合はスマホアプリで取得するか整理券発券所で整理券を発券します。
開園後30分くらいで整理券を配布


スーパーニンテンドーワールドは日にもよりますがUSJのゲートがオープン後、30分程度でエリア入場整理券を配布されます。
エリア入場整理券が配布されているかは入場する前からスマホのアプリで確認できます。
エリア入場整理券は、整理券を配布され始めた時間の入場券から配布されます。
例えば、8時30分に開園して9時に入場整理券になれば、9時代の整理券が初めに配布されます。
9時代の整理券が無くなってくると次の10時代の整理券が配布され始める感じです。
アプリの操作方法は以下の記事を参考にしてくださいね。
整理券を配り終えると抽選券配布
その日の営業時間までのエリア入場整理券がすべて配布されると、エリア抽選券の配布に切り替わります。
エリア抽選券は正直当たることはほとんどありませんので、抽選券になる前にエリア入場整理券をゲットしましょう。
マリオカートの待ち時間について


マリオカートの待ち時間はいつもどのくらいなのでしょうか。
2024年12月にドンキーコングカントリーがオープンしてからは、朝は比較的に空いています。
USJがオープン後1時間以内なら30分待ちで乗れますがその後は100分待ちが平均です。
スーパーニンテンドーワールドは、入場制限をしているので100分程度が最高の待ち時間になります。
マリオカートについてもっと知りたい方は以下の記事達も参考にしてくださいね。
ヨッシーアドベンチャーの待ち時間について


ヨッシーアドベンチャーはどのくらい並ぶのでしょうか。
現在のゲストは、USJがオープン後すぐは以下のような流れで動く傾向があります。
- ドンキーコングのクレイジートロッコ
- マリオカート
- ヨッシーアドベンチャー
ですので、ヨッシーアドベンチャーはオープン後すぐはとってもガラガラです。
こちらのアトラクションもスーパーニンテンドーワールドが入場制限されているので多くて100分ほどの待ち時間です。
ヨッシーアドベンチャーは、永遠と流れてくる乗り物に乗車するアトラクションなので回転率は高いですし、システムエラーなども起こりにくいですので、待ち時間はいつも80分前後のイメージです。
ヨッシーアドベンチャーについてもっと知りたい方は以下の記事を参考にしてくださいね。
エクスプレスパスについて


スーパーニンテンドーワールドについてざっと説明してきました。
ここからは肝心なエクスプレスパスについて解説します。
エクスプレスパス名 | 体験可能アトラクション数 | 価格 |
ユニバーサル・エクスプレス~プレミアム~ | 約12個 | ¥18,182(税込¥20,000)~¥46,637(税込¥51,300) |
ユニバーサル・エクスプレス・パス 7 | 約7個 | ¥9,819(税込¥10,800)~¥26,182(税込¥28,800) |
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 | 約4個 | ¥7,091(税込¥7,800)~¥15,273(税込¥16,800) |
エクスプレスパスの種類は大きく分けて上記の表にある3つになります。
その日の混み具合の予想などから値段が上下します。
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4に関しては、体験するアトラクションで値段が違います。
スーパーニンテンドーワールドの確約券が入っているものは少し高いです。
入場日によってはエクスプレスパスが無くても十分に楽しめます。
以下の記事でいつが繫忙期で閑散期かなど詳しく解説していますので参考にしてください。
エクスプレスパスは絶対に購入しないとダメ?


スーパーニンテンドーワールドに入るためにはエクスプレスパスが絶対に必要なのでしょうか。
結論からいうとスーパーニンテンドーワールドに入るにはエクスプレスパスの購入は必須ではありません。
スーパーニンテンドーワールドの確約券付きのエクスプレスパスを購入している場合は、スーパーニンテンドーワールドに絶対に入場出来ます。
ですが、USJが開園する前に到着している場合もスーパーニンテンドーワールドの整理券は絶対に取得できるでしょう。
筆者はスーパーニンテンドーワールドをエクスプレスパスの購入で入場したことはありません。
また、スーパーニンテンドーワールドの整理券が最短で無くなった日は
- 7時にUSJがオープン(公式オープン時間は8時)
- 整理券が終了して抽選券へ切り替えが9時頃
というような流れでした。
公式オープン時間よりも前に来れば入場時間は遅くなるかもしれませんが確実に入場整理券を取得できます。
マリオカートはあっという間に100分待ちになるので待ち時間を短縮したい方は購入をすることをお勧めします。
開園してすぐに来園できない
USJがオープンする予定時刻よりも1時間や2時間遅れてから入場する場合は、スーパーニンテンドーワールドの整理券が取れても閉園時間の間際になる可能性があります。
その際はアトラクションを体験できない可能性がありますのでお気を付けください。
以下、アトラクションを体験できない場合の例です。


上記のようにすぐに来園できない場合はエクスプレスパスの購入を考えてもよいと思います。
エクスプレスパスの購入方法や使い方については以下の記事を参考にしてくださいね。
エクスプレスパス以外の方法


JTBでスーパーニンテンドーワールドの確約券付きのプランでホテルに宿泊することです。
スーパーニンテンドーワールドの確約券は、絶対にスーパーニンテンドーワールドに入ることのできるチケットです。
JTBで予約すると他のサイトよりも高くなってしまいますが、他のサイトにないプランがたくさんあるのでおすすめです。
USJの公式ホテルについては以下の記事を参考にしてくださいね。
\ JTBの予約はこちらから! /

購入はこんな人におすすめ


エクスプレスパスの購入はどんな人におすすめなのかまとめます。
遠方からきて1日ですべて楽しみたい人
遠方からきて、しばらくはUSJにいけない方は待ち時間を短縮できるエクスプレスパスの購入はオススメです。
エクスプレスパスの対象でないアトラクションは並べば体験できますし、もしエクスプレスパスの体験アトラクションしか乗れなかったとしても待ち時間を短縮できる分、USJ内を散歩や写真撮影、食事、買い物に当てられるので1日を優雅に過ごせるでしょう。
スーパーニンテンドーワールドは絶対体験したい人
スーパーニンテンドーワールドに絶対に入場したくて来ている場合は購入する価値があると思います。
エクスプレスパスは、朝か昼くらいまでのスーパーニンテンドーワールドの確約券を購入しておいて「エリア入場整理券」を夜に取得できると朝も夜もスーパーニンテンドーワールドを楽しめます。
朝と夜では雰囲気が違って本当にどちらも綺麗ですよ。
USJに到着するのが遅い人
USJに到着するのが遅くて、スーパーニンテンドーワールドに入りたい場合は閑散期でない限り、遅い時間や抽選で当たらないと入場できなくなります。
遅い時間に入るとアトラクションに乗車できなくなる可能性がありますのでお気を付けください。
ですので遅く到着する方は残りの時間を効率よく遊ぶためにもエクスプレスパスを購入する価値はあるでしょう。
体力のない人
体力が無い人もエクスプレスパスの購入する価値はあるかもしれません。
並ばずにアトラクションを体験できるので疲労度合いも減るでしょう。
体に何か障害があって並べない事情がある場合は、クルーに言うと別室でアトラクションに並べますのでお尋ねください。
子供やお年寄りとくる場合
子供やお年寄りとくる場合も「体力のない人」とかぶりますが、夜までの元気を残しておくにはエクスプレスパスの購入がオススメです。
観光で来られたらUSJの1日だけ大阪で過ごすわけでないと思いますので旅行の体力の温存にも役立つのではないでしょうか。
スポンサーリンクまとめ
スーパーニンテンドーワールドにフォーカスしてエクスプレスパスの購入について解説しました。
早めにUSJに到着できる方は、購入する必要はないですが待ち時間が多い可能性があります。
逆に開園時間を過ぎて到着する場合で、スーパーニンテンドーワールドに入りたい場合はエクスプレスパスの購入が無難かと思います。
閑散期や平日の空いている日でしたら整理券が残っている場合もあるので何日も前から行く同じ曜日の整理券の終了時間を調べておくのも良いかもしれません。
また、スーパーニンテンドーワールドに確実に入場したい方はアーリーパークインというサービスもありますので検討してみてください。
この度はご覧いただきありがとうございました。
おすすめ
USJのスーパーニンテンドーワールド入場確約券付きのプランはJTBだけ!
\ JTBでのホテル予約はこちらから! /

コメント