PRを含みます
ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ったことはありますか?
USJ内にキャリーケースの持ち込みはできません。
キャリーケースをお持ちの場合はどこかに預ける必要があります。
この記事では、ユニバーサルスタジオジャパン付近でキャリーケースを預ける事のできる全ての場所をご紹介します。
スポンサーリンク公式ホテル宿泊専用のロッカー
公式ホテルに宿泊する方はチェックインの前でも荷物を預けることが出来ます。
また、チェックアウト後にも預けれるのでチェックアウトする際に相談してみてください。
また、公式ホテルについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
スポンサーリンクユニバーサルシティ駅
ユニバーサルスタジオジャパンの最寄り駅の名前はユニバーサルシティ駅です。
ユニバーサルシティ駅にも少量ですがロッカーがあります。
ユニバーサルシティ駅には、早朝に来ない限り置けないと思ってください。
写真の右側、「JR線のりば」の看板の右側に少量ロッカーがあります。
値段
全サイズ1時間無料
小:3時間ごと300円 最大料金900円
中:3時間ごと400円 最大料金1200円
大:3時間ごと600円 最大料金1800円
場所
上の写真の2つのみユニバーサルシティ駅にロッカーがあります。
スポンサーリンクユニバーサルシティウォーク
ユニバーサルシティ駅を降りてユニバーサルスタジオジャパンまでのお店が立ち並ぶエリアをユニバーサルシティウォークと言います。
ユニバーサルシティの右側は三階建てになっていますその1階の階段裏などにロッカーが設置されています。
建物内を歩いてUSJまで行けますのでロッカーを探しながら歩いていけば数か所ロッカーがあります。
値段
24時間での値段です。
小さいサイズ:300円
大きいサイズ:600円
小さい方のサイズはロッカーはとても小さく見えますが奥行があって意外とキャリーケースも入ります。
実際に私のキャリーケースは「約55cm×35cm×25cm」ですがピッタリ入れる事ができました!
場所
ユニバーサルシティウォークのロッカーは以下の2つです。
- エスカレーターの裏
- サンマルクカフェの前
エスカレーターの裏
がユニバーサルシティ駅の改札をでてユニバーサルシティウォークを見た際に右側にゲームセンターがあります。
がそのゲームセンターの目の前にあるエスカレーターの裏にロッカーが設置されています。
サンマルクカフェの前
2つ目のは、1つ目の「エスカレーターの裏」のロッカーからUSJ方向へ歩いている最中にサンマルクカフェがあります。
その目の前にコインロッカーがあります。
ここで注意ですがこちらの場所には小さい方のロッカーしかありません。
スポンサーリンクユニバーサルスタジオジャパン
ユニバーサルスタジオジャパンにももちろんロッカーが設置されています。
USJの外にあるロッカーは、上記の画像の(3)(4)です。
2つの門に1つずつロッカーがある形です。
値段
24時間での値段です。
小:500円
中:600円
大:1000円
特大:1500円
駅側ロッカーの写真
利用は現金のみ
駅側のロッカーは、現金のみ利用可能です。
両替機はもちろんロッカーに設置がありますが昔ながらのロッカーです。
ロッカーは、駐車場側のロッカーと比べて少なめです。
駐車場側のロッカー
駐車場側のロッカーは、2024年の夏ごろにリニューアルしたばかりなので綺麗です。
また、こちらのロッカーの方が空きが多いです。
キャッシュレスが使える
キャッシュレスは、上記の画像の通り
などが利用可能です。
スポンサーリンクロッカーが開いてなかったら?
ゲストサービスで預かってくれます。
エントランスの左側にゲストサービスがあります。
ロッカーがすべて埋まってしまうような混雑時はゲストがたくさんならんでいるのですぐ見つかると思います。
また、どんな大きさに関わらず1500円と割高のようです。
スポンサーリンクまとめ
ユニバーサルスタジオジャパンの荷物預かりについて解説しました。
たくさんのロッカーが用意されていますが、繫忙期には全部埋まっている事は結構あります。
ロッカーが無い時は最終的にはゲストサービスに相談してくださいね。
この度はご覧いただきありがとうございました。
コメント