【USJ×31】サーティワン青山店で行われたホラーナイトイベントに参加してきた詳細まとめ

すべて

ユニバーサルスタジオジャパンとサーティワンがコラボし、東京のサーティワン青山店で行われたホラーナイトイベント「喰うか。喰われるか。恐怖のI SCREAM店」に来店してきましたので感想をまとめていきます。

また、ショーの内容を記載しますのでネタバレにご注意ください。

喰うか。喰われるか。「恐怖のI SCREAM店」とは

USJとサーティワンアイスクリームのコラボで、ホラーナイトを一足先に東京で楽しめます。

ストーリー

日も落ちた薄暗い店内に漂う、ひんやり不気味な空気。いつもと違う様子に気づいたあなたは思わず驚愕!
USJのハロウィーン・ホラー・ナイトの狂暴なゾンビが脱走し、店舗を占拠しているというのだ。
目は悪いが鋭い聴覚で気配を察知するゾンビを目前に、声を殺して身をひそめるあなた。
絶体絶命の恐怖の中、さらに、店内にゾンビウイルスが散布されるという悲劇が襲い掛かり…!

USJ公式サイト引用

開催期間

2025年8月28日(木)~8月30日(土)17:30~21:30

体験人数

体験時間は約10分間で、私はUSJファンの先行体験では4人、一般応募では10人で体験でした。

参加方法

参加は事前抽選制でした。

2025年7月28日(月)~8月3日(日)23:59で、応募フォームから抽選に応募して当選すると参加が可能です。

当選結果は、2025年8月8日(金)頃に応募フォームに入力のメールアドレスで結果発表でした。

開催場所

画像引用:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/news/2025/0728

開催場所はサーティワン青山店です。

表参道駅から徒歩5分くらいの場所でした。

実際の体験内容

サーティワン青山店は、すべて黒い幕で覆われていて何も見えない状態で不気味な雰囲気が漂っていました。

体験スタイルは基本的にL字のソファーにみんなで座って体験する感じでした。

出演者の数は、USJファンで体験時は6人でした。

サーティワンが襲われる

まず、体験時間になったら外に集合させられていましたが店内に誘導されます。

店内は真っ暗で不気味な雰囲気でした。
ちょうどソファーに座ると女の人が倒れており、全員がソファーに着席後サーティワンの男性店員が入ってっ来てショーが始まりました。

倒れていた女性はサーティワン青山店の店長で、店長の電話に着信があり電話に出るとUSJのゾンビがサーティワンの搬入トラックに紛れ込みこちらに向かっているとのこと。

また、USJのゾンビはキャストでは無くゾンビウイルスを使用した本物のゾンビだと電話口の人が叫ぶように訴えており、ゾンビは目が悪いから音を立ててはいけないことを告げて、その後電話口の人が何者かに襲われて電話が切れます。

外に出ようとするとゾンビ達が

店員さんの指示に従い、外に避難しようとするとチェンソーゾンビが3体バックヤードから登場しました。

USJファンの先行体験時はゲストが5人ですので、3体も入ってきたら常にゾンビに襲われる状況で嬉しかったです(笑)

テロリストが登場

ゾンビ達が1度はけていった後、体験していた1人が立ち上がり怪しい動きを始めました。

一緒に体験していた一人はテロリストで、ゾンビウイルスを4人のゲスト、サーティワンの店員さんに撒いていました。

その後、テロリストの人が生き残りたいか、なぜ生き残りたいのか質問してきて2人当てられて回答しますが「ゾンビになってもできる」という内容の回答だけされました(笑)

また、ゾンビウイルスの抗体薬は冷やして保存しておく必要があるためアイスに混ぜておいたとのこと。

倒れていた女性が動き出す

入店時から倒れていた女性(店長)が突然動き出します、動き出し顔を上がるとゾンビになっておりテロリストを襲いバックヤードで引きずりこんでいきました。

バックヤードには、抗体薬の混ざったアイスクリームがあるため皆がゾンビにならないようにサーティワンの店員さんとゲストの中から1人がバックヤードまで取りに行く事になります。

バックヤードにアイスを取にいく

バックヤードにはたくさんのゾンビがいますが、抗体薬のためアイスを取りに行きます。

サーティワンの店員さんと一緒に行くゲストは挙手で決めました。
私以外挙手していなかったのでバックヤードにアイスを取に行ました。

バックヤードのドアを開けた途端にゾンビ達が一斉に出てきた空きにバックヤード内に潜入しました。
バックヤードではテロリストの人が店長ゾンビに食べられていました。

テロリストが足を開いて座っている足の間にアイスが乗っているトレイがあり、それを取ってくるように指示されてバックヤードの奥まで進みました。

トレイに手をかけた瞬間、少し脅かされましたが無事にアイスをゲットし、店員さんがゾンビを音で引き付けている間に他のゲストに配るように指示されアイスを配りました。

アイスをゲットできて一件落着?

アイスをゲットでき、全員に配ることができましたが、店員さんの分が1つ足りませんでした。

「お客様の笑顔のために自分抜きで皆さんで食べてください」みたいな事を迫真の演技で言っていたのですが色々とツッコミどころが多くシリアスシーンですが笑っている人が多かったです(笑)

その後、店員さんがゾンビ化していまい、店内を出るように促され立ち上がり出口に向かいだすとバックヤードから一斉に出演していたゾンビが全員登場し店外にでたらショーは終了でした。

店外に出る際、ゾンビ化しているのに店員さんが「忘れ物が無いようにでていてください」など苦しみながら言っており面白すぎでした(笑)

体験した感想

「喰うか。喰われるか。恐怖のI SCREAM店」を体験した感想は、「楽しすぎる」です。

約10分のショーでしたが内容もしっかりしており、もう1回体験したいなと思う内容でした。

また、USJでも少し長めで同じ感じのショーをしてくれたらめちゃくちゃ人気が出そうだなと思いました。

貰ったアイス

アイスのフレーバーは新フレーバーなのかと思っていましたが、「コットンキャンディ」というフレーバーのようでした。

ハミクマパンクの服についている缶バッチの柄がコットンキャンディということで去年話題となりましたが、今年の新キャラハミクマキャンディとも関係があるのか気になりますね。

お味は甘くておいしかったです。

まとめ

USJとサーティワンのコラボ「喰うか。喰われるか。恐怖のI SCREAM店」の内容、感想をまとめました。

とっても楽しくて何回も体験したくなる内容でした。

また、USJでも東京でもこのようなイベントがあると嬉しいなと思いました。

この度はご覧いただきありがとうございました。

この記事がよかったらシェアしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました