USJの冬は寒すぎる!冬におすすめの持ち物やグッズ、服装まですべてご紹介

すべて

PRを含みます

USJに冬に遊びに行くと寒すぎてびっくりすることがあります。

ユニバは海の近くにある影響か風も強く冬はとても寒くなります。

以前、私がUSJのクルーをしていた時に外で長時間勤務していたことで寒すぎて意識を失いかけたことがあります(笑)

そんな激寒なUSJで防寒する為におすすめの持ち物やグッズ、服装まですべてご紹介します。

USJの冬はどのくらいに寒い?

寒さは冒頭でも、記載した通りクルー時代に外で働いていた所、一瞬意識がとんだことのあるくらい寒いです(笑)

また、カイロも普通のカイロでは暖かくならずに冷たいままになってしまって意味が無くなるくらい寒いです。

ただ、室内に入ると、とても暖かいので服装や持ち物はすごく悩むかと思います。

以下からUSJで防寒する為におすすめの持ち物やグッズ、服装までを順番にご紹介します。

USJの冬におすすめの持ち物

ここからは私が冬にユニバに行く際にもっていく、防寒おすすめの持ち物をご紹介します。

  • マグマカイロ
  • 充電式カイロ
  • 足用カイロ
  • 手袋
  • マフラー

マグマカイロ

私が冬に来園する際に絶対に持っていく持ち物の1つがマグマカイロです。
名前の通り普通のカイロよりも熱い温度まで上がります。

USJで外にいる場合は他のカイロは冷たくなることがほとんどですが、マグマカイロは暖かいままなので超絶に愛用しています。

マグマカイロに関しては、貼らないタイプがオススメです。
貼るタイプは屋内に入った時に暑すぎますのでマグマカイロに関しては貼らないタイプまたは、貼ったとしてもすぐに取り外しができる箇所に貼るのがおすすめです。

2024年からだと思いますが、アイリスオーヤマからも激熱家族カイロという商品がでており、薬局などで見る限りは若干こちらの方がお値段が安かったです。

使い心地もマグマカイロとそこまで変わらなかったので激熱家族カイロもおすすめです。

充電式のカイロ

熱くなり過ぎるのが嫌な人には、充電式のカイロがおすすめです。

充電式カイロのほとんどの商品でカイロ以外にモバイルバッテリーとして使える商品が多く、テーマパークには持って来いの商品です。

ただ、充電が切れてしまうとただの荷物になってしまうことが難点です。

足用のカイロ

足用に靴に入れるカイロが販売されています。
その足用カイロを足には使わず手袋に入れるのがとてもおすすめです

ふわふわな素材の手袋だと毛が抜けてしまうのでオススメできませんが、その他の生地で手袋の中に足用カイロを貼っておくと普段の手袋よりも温まってオススメです

ふわふわな素材だったとしてもカイロのシール面が剝がれないように注意して入れておけば手袋が暖かくなってオススメです。

手袋

USJの冬は海からの風もあり、とても寒いので手袋は必須です。

また、上で記載したように足用カイロを手袋に仕込んでおくことで手が温まるのでとてもおすすめです。

USJ内でもかわいい手袋は毎年発売されますのでパークに到着後に買うのもおすすめです。

マフラー

マフラーも海風のあるUSJでは持って行って損はないです。

私の場合はマフラーが無いと寒くて肩が凝ってしまうので必ず持って行っています。

マフラーは手袋同様にUSJでもかわいい商品がありますので、パーク内で購入するのも良いと思います。

USJで販売しているオススメの防寒グッズ

USJも冬になると防寒になるようなグッズが次々と発売されます。

ここからはUSJのオススメな防寒グッズをご紹介していきます。

ぬいぐるみハット

USJオンラインストア引用

ぬいぐるみハットは、耳がふわふわな素材で守れますので本当にあったかいのでオススメです。

難点は少し大きいので物によっては被ると不安定な事があることです。

その他は見た目もかわいいですし、暖かいのでオススメな商品です。

ニット素材などの帽子

USJオンラインストア引用

USJでは毎年ニット素材やもこもこ素材の防止が販売されています。

ぬいぐるみハットよりも頭に被ったときの安定性が良いです。

大人の人も被りやすいデザインの物も多くあるのもオススメポイントです。

マフラーハット

USJオンラインストア

マフラーハットという最強な商品が2025年から販売されています。

帽子で頭も暖かく、マフラーとなり、マフラーの先端部分は手が入れられますので手袋としても使えます。

USJ内の防寒グッズでは現時点では最強の商品と言っても過言ではないと思います。

冬のオススメな服装

ここからは冬にオススメの服装についてまとめていきます。

年末年始から2月までのオススメ服装

年末年始から2月はどこの地域も一番寒くてなりますよね。

私は、寒さ対策の為に上の画像のようなお尻まで隠れるタイプのダウンジャケットを愛用しています。

年末年始から2月にUSJに遊びに来る人は自分が思う1番暖かい服装でくることをオススメします。

紹介した画像はNUGUの物です。

外のアトラクションに乗る場合の服装

外のアトラクションに乗車する場合は、マフラーは必ず脱がないといけません。
ですので、フードのある服や首まで暖かい服を着ていくのが本当におすすめです。

人気なハリウッドドリームザライドは、冬に乗ると地獄のように寒いので少しでも首や耳が隠れるような服を選ぶことをお勧めします。

例として出した画像は【AZUL BY MOUSSY】の物です。

ショー待ちなどで長時間待つ場合の服装

ショーを見るために長時間外で座って待つ人も近年増えてきました。
私もその内の一人です。

ショー待ちで冬にきついのがつま先からの冷えです。

足用カイロを試したこともありますが、本当に寒いときは冷たいままなことが多く意味が無かったのでムートンブーツなど靴自体を暖かいものにすることがオススメです。

例として出した画像は【AZUL BY MOUSSY】の物です。

防寒もおしゃれもしたいときにオススメな服装

チュチュアンナのフェイクタイツはかわいいデザインが多く暖かいのでオススメです。

薄いタイツに見えて80デニールあるものや200デニールあるものも販売しているのでオススメですよ。

まとめ

USJの冬におすすめな持ち物、グッズ、服装まですべてご紹介しました。

私が1番おすすめな持ち物は小林製薬 桐灰カイロ マグマ 貼らないタイプです。

服装は耳や首が隠れるような服装がオススメです。

この度はありがとうございました。

参考になりましたらシェアしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました