USJと海遊館は激近!!ユニバで遊んだ後のおすすめの大阪観光まとめ

USJ

PRを含みます

ユニバーサルスタジオジャパンと海遊館は直線距離でとても近いです。

画像の手前の光が多くある場所がUSJで、その先にある赤い観覧の場所に海遊館があります。

大阪の観光地は意外と近くにあったりします。

USJ付近の観光地について解説します。

ユニバーサルスタジオジャパン

まずは、ユニバーサルスタジオジャパンについて解説します。

ユニバーサルスタジオジャパンは新幹線が到着する新大阪駅から約1回の乗り換えで行くことが出来ます。

新幹線の切符で大阪市内まで電車を利用できますので、ユニバーサルスタジオジャパンの最寄り駅のユニバーサルシティ駅まで行けます。

ユニバーサルスタジオジャパンは、映画のセットを体験できるテーマパークになっています。

ですが、最近ではアニメコンテンツと多々コラボしており初めの映画のテーマパークというコンセプトが薄れつつありますが街並みはニューヨークやハリウッドのようで雰囲気はあります。

絶叫マシンが多くあるイメージがある方が多いと思いますが最近では子供向けのアトラクションも多くあり、家族で楽しめるテーマパークへと新化しています。

USJのチケットについては以下の記事を参考にしてくださいね。

海遊館

海遊館は、USJとは目と鼻の先です。

ですが、USJから海遊館へ電車で行こうとすると遠回りしないと行けないのでとても時間が掛かります。

そんなときは無料のフェリーを活用しましょう。

USJから徒歩五分くらいの場所にフェリー乗り場があります。

乗船時間は約10分で到着出来ます。

電車で行くと海を越えれないのでぐるっと回らないといけないので30分から1時間くらい時間が掛かります。

キャプテンラインのごあんない | 海遊館 (kaiyukan.com)

ヘリコプター

USJのすぐ近くにはヘリポートがあります。

ヘリコプターで上空から大阪を観光するのも楽しいですよ。

値段は高いですが、満足感と優越感があります。

USJの最寄り駅のユニバーサルシティ駅から一駅先の桜島駅で予約すると無料でヘリポートまで送迎してくれるようです。

タクシーでは、桜島から5分程でヘリコプター乗り場に到着できます。

ヘリコプター予約はこちら

大阪城

大阪城は少し遠いですが電車1本でユニバーサルスタジオジャパンから行くことが出来ます。

入場料は600円、中学生以下は無料です。

せっかく大阪に来たのですから大阪の歴史も学んでいってくださいね。

まとめ

ユニバーサルスタジオジャパンから近い観光地についてまとめました。

ユニバーサルスタジオジャパンで遊んだあとの観光に少しでも参考になれば幸いです。

この度はご覧いただきありがとうございました。

おすすめ記事

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました