【種類多すぎ】USJのチケットは何を買えば良いかわからない!ユニバのチケットを徹底解説

USJ

ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ったことはありますか?

ユニバーサルスタジオジャパンにはさまざまな種類のチケットが販売されています。

公式サイトをみてもいまいち何を買えばわからない方にさまざまな例を出してチケットに関して紹介します。

スポンサーリンク

とりあえず買わないといけないチケット

とりあえず買わないといけないチケットは、もちろん入場券です。

USJでは入場券の事を「スタジオ・パス」と呼んでいます。

「スタジオ・パス」を購入すると、USJに入場することができます。
もちろん、アトラクションやショーの体験も出来ます。

また、有料アトラクションも期間限定であったりしますがメインの通りには無いので気にする事はありません。

USJのチケットストアでの購入方法がわからない方は、以下の記事で画像付きで紹介していますので参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

スタジオ・パスにも種類がある

「スタジオ・パス」の種類は、半日入れるか、1日入れるか、1.5日入れるか、2日入れるかの違いです。

スタジオ・パスの販売価格は、その日によって変動します。

ゴールデンウイークやお盆、年末年始などは最高価格になります。

スタジオパスの種類
  • 1デイパス
  • 1.5デイパス
  • 2デイパス
  • トワイライトパス

1デイパス

対象スタジオパスの金額
大人[12歳以上]税込¥8,600~¥10,900
子供[4〜11歳]¥5,600~税込¥6,800
シニア[65歳以上]¥7,700~税込¥9,900
スタジオパス価格

税込み8600円~税込み10900円

名前の通り1日パークオープンからクローズするまで楽しめるパスです。

一番スタンダードなパスです。

恐らく大半の人はこのパスを購入するでしょう。

1.5デイパス

対象1.5day
大人[12歳以上]税込¥13,100~¥17,600
子供[4〜11歳]
税込¥8,600~¥11,000

税込み13100円~税込み17600円

1.5日入れるパスは1日目が15時から入場可能で、2日目はパークオープンから楽しめます。

遠方からお越しで大阪に昼頃に到着する方にはおすすめのチケットです。

連続した2日間が対象になります。

2デイパス

対象2day
大人[12歳以上]税込¥16,300~¥19,800
子供[4〜11歳]税込¥10,600~¥12,200

税込み16300円~税込み20700円

名前の通り2日間パークオープンからクローズまで楽しめるパスです。

連続した2日間が対象ですので、2日連続でユニバに行きたい方は持って来いのパスです。

トワイライト・パス

税込み6000円~7600円

15時からパーククローズまで楽しめます。

ホラーナイトだけ行きたい方や夕方から時間が空いた方などにはおすすめのチケットです。

注意点は閉園時間が早いとあまり楽しめないので閉園時間が22時など遅い日に購入する事をオススメします。

年間パス

USJには年間パスポートの販売があります

年間パスとは、1年間有効の入場券です。

2024年に販売されている年間パスポートの種類は2つで極端にいうと「USJ内に入る事のできない日がある年間パスポート」と「USJ内にいつでも入れるパスポート」が販売されています。

ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード

2024年除外日
10月5日~7日、12日~14日、18日~21日、25日~28日
11月1日~4日、23日~24日、30日
12月1日、7日~8日、14日~15日、21日~22日、26日~30日
2025年除外日
1月2日~3日、12日
2月23日
3月15日~31日
4月26日~29日
5月3日~5日
6月除外日なし
7月19日~21日、26日~27日
8月4日~20日
9月13日~15日、20日~23日、27日~29日
10月4日~6日、11日~13日、18日~20日、24日~27日、31日
11月1日~3日、22日~24日
12月6日、13日~14日、20日~21日、27日~31日
年間パス 入場除外日|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ

税込み21000円

除外日がたくさんある年間パスポートです。

みんなが行きたい長期休みやホラーナイト期間の土日などはすべて除外日でパーク内に入れません。

平日がお休みの仕事をされている方や家が近い方、学生さんにオススメの年間パスです。

ユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤル

税込み48800円

除外日が無い年間パスポートです。

除外日が無いので1年中いつ入場しても大丈夫な年間パスポートです。

USJが大好きでたまらない方は購入するとお得です。

筆者もこちらの年間パスを保有しています。

グランロイヤル年間パスを持っている人のみのイベントも開催されていますのでUSJ好きな人にはオススメです。

グランロイヤル限定のファンナイトの内容については以下の記事を参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

待ち時間を短縮できるチケット

USJに入場するにはスタジオ・パスや年間パスポートのような入場券が必要です。

入場券とは別に待ち時間を短縮できるチケットがあります。

それが「エクスプレスパス」です。

エクスプレスパスを購入すると、購入したエクスプレスパスの対象アトラクションが待ち時間なしで楽しむことができます。

時間をお金で買うチケットです。

エクスプレスパスもスタジオ・パスと同様に値段は変動制になっています。

エクスプレスパスにもさまざまな種類がありますのでご紹介します。

エクスプレスパス価格表
エクスプレスパス名体験可能アトラクション数価格
ユニバーサル・エクスプレス~プレミアム~約12個税込¥20,000~54,600
ユニバーサル・エクスプレス・パス 7約7個税込¥10,800~29,800
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4約4個税込¥6,800~24,800
エクスプレスパス金額表

エクスプレスパスの購入を考えている方は以下の記事も参考にしてくださいね。

ユニバーサル・エクスプレス~プレミアム~

¥18,182(税込¥20,000)~¥46,637(税込¥51,300)

こちらのエクスプレスパスは簡単に言うとUSJの有名なアトラクションはすべて対象になっているエクスプレスパスです。

スーパーニンテンドーワールドの確約券もついています。

対象アトラクション
  • マリオカート ~クッパの挑戦状~™
  • ヨッシー・アドベンチャー™
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™
  • ザ・フライング・ダイナソー
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
  • シング・オン・ツアー
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ジョーズ
  • 名探偵コナン 4-D ライブショー ~星空の宝石(ジュエル)~(対象期間:2024年3月22日~)

スペースファンタジーザライドも対象アトラクションとなっていますが、期間限定アトラクションになった際に名前が変わりますのであえて上記に記載していませんが期間限定ライドもエクスプレスパス対象となります。

対象アトラクションは期間で1部変更となりますので以下の公式サイトで確認お願い致します。

ユニバーサル・エクスプレス・パス ~プレミアム~|USJ WEBチケットストア
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットのご購入は公式チケット販売サイト「WEBチケットストア」で!スーパー・ニンテンドー・ワールド™入場確約!「ユニバーサル・エクスプレス・パス ~プレミアム~」で人気アトラクションをスムーズに体験!

ユニバーサル・エクスプレス・パス 7

¥9,819(税込¥10,800)~¥26,182(税込¥28,800)

こちらのアトラクションは名前の通り7つのアトラクションをエクスプレスパスで体験できるプランです。

体験できるアトラクションは6つは固定で1つは2択から選ぶ方式です。

スーパーニンテンドーワールドの確約券もついています。

体験できるアトラクションは以下の通りです。

決まっているアトラクション
  • マリオカート ~クッパの挑戦状~™
  • ヨッシー・アドベンチャー™
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™
  • ザ・フライング・ダイナソー
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド
選べるアトラクション
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • ジョーズ

ユニバーサル・エクスプレス・パス 4

¥7,091(税込¥7,800)~¥15,273(税込¥16,800)

こちらも名前の通り4つのアトラクションをエクスプレスパスで楽しめるプランです。

こちらのアトラクションは4つという少ないアトラクション数なのでさまざまな種類の販売があります。

自分の乗りたいアトラクションの組み合わせを選ぶことができますので、一緒に来園する方と相談して決めてくださいね。

エクスプレスパス4の商品内容は、変化が激しくこちらに記載するのはミスリードを起こしかねないので公式サイトをが確認ください。

ユニバーサル・エクスプレス・パス一覧|USJ WEBチケットストア
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットのご購入は公式チケット販売サイト「WEBチケットストア」で!「ユニバーサル・エクスプレス・パス」を利用してアトラクションの待ち時間を短縮!
スポンサーリンク

有料アトラクションのチケット

常設のアトラクションでは無く、期間で開催しているアトラクションで1部有料のアトラクションがあります。

毎年開催されているものは、

  • コナンザエスケープ
  • ミステリーレストラン(コナン)
  • サンジのレストラン
  • ワンピースプレミアムショー

どちらかというと上記4つはショーです。

また、ホラーナイト期間にも有料のお化け屋敷が登場することもあります。

すべて有料のアトラクションは、普段のルートでは訪れないような場所にありますし、チケットが無いとそもそも入れないのであまり気にすることはありませんよ。

もし、有料アトラクションをパーク内に入ってから体験したくなった場合はバックロットアクセサリーで購入が可能です。

ただし、販売には限りがありますので完売している可能性がありますのでお気を付けください。

スポンサーリンク

フォトグリーティング

税込み4000円

42ndスタジオという施設では、キャラクター達とフォトグリーティングできます。

こちらの体験は、別途お金が必要です。

通常時は、来園前にチケットを購入する必要はありません。

通常時
  • ミニオン
  • スヌーピー
期間限定
  • ハミクマ
  • ハミクマソウル
グリーティング・フォト体験予約券|USJ WEBチケットストア
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™のチケットのご購入は公式チケット販売サイト「WEBチケットストア」で!ミニオン、スヌーピーとフォトが撮れるスポットを事前予約して、スムーズに体験しよう!「グリーティング・フォト体験予約券」
スポンサーリンク

ショーの特別鑑賞エリア

最近では、グラマシーパークというUSJの芝生があるステージでは1番前は特別鑑賞エリアとして売り出されます。

ショー自体は、お金を払わなくても十分に楽しむことができますのでご安心ください。

前で快適に見たい方などにはオススメです。

スポンサーリンク

まとめ

ユニバーサルスタジオジャパンのチケットの種類について解説しました。

とりあえずスタジオ・パスを購入するとUSJを楽しむことができます。

その後に、付け足す形でご自身のプランにあったチケットを購入しましょう。

この度はご覧いただきありがとうございました。

チケットが何があるか知った後は、もちろんアトラクションが何があるか気になりますよね!

現在運行中のアトラクションを以下の記事にまとめましたのでご覧ください。

おすすめ記事

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました