
ユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ったことはありますか?
スーパーニンテンドーワールドでは、ヨッシーアドベンチャーというヨッシーのアトラクションがあります。
そんなヨッシーアドベンチャーではパワーアップバンドの購入は絶対必要なのか、ヨッシーアドベンチャーでのパワーアップバンドの使うタイミングはいつなのか解説していきます。
スポンサーリンク目次
ヨッシーアドベンチャーとは

ヨッシーアドベンチャーはユニバーサルスタジオジャパンでは珍しく、乗り物に乗車して人形や景色などを楽しむアトラクションです。
ディズニーリゾートで例えるとイッツアスモールワールドの外バージョンって感じです。(歌なども歌わない)
ですので小さなお子様も安心して体験できるアトラクションになっています。
身長制限
付き添い者がいない場合は
身長制限:122cm以上
付き添い者同伴の場合は
身長制限:92cm以上
大人と一緒なら3歳前後くらいから乗車できますね。
パワーアップバンドは絶対に必要?

ヨッシーアドベンチャーで絶対にパワーアップバンドは必要なのでしょうか。
結論から申し上げますとヨッシーアドベンチャーではパワーアップバンドは必須ではありません。
ヨッシーアドベンチャーではパワーアップバンドあってもなくても体験内容は変わりませんので絶対に必要ではないです。
では、ヨッシーアドベンチャーのどんな場面でパワーアップバンドを使用するか解説していきます。
パワーアップバンドの使うタイミング
ヨッシーアドベンチャーでパワーアップバンドを使用するタイミングが以下の3回かと思います。
- 待ち列のリンゴが入っているバスケットでスタンプをゲット
- 待ち列のヨッシーのブロックを叩いてスタンプをゲット
- 乗り物に乗車してスタンプゲット
待ち列のリンゴが入っているバスケットでスタンプをゲット
パワーアップバンドではスーパーニンテンドーワールド内でスタンプやコインを集めることが出来ます。
そのスタンプがヨッシーアドベンチャーの待ち列内にもあります。
探してスタンプをゲットしてみてください。
待ち列のヨッシーのブロックを叩いてスタンプをゲット
上記で紹介した箇所ともう一つスタンプをゲットできるギミックが待ち列内にあります。
こちらも探してみてくださいね!!
乗り物に乗車してスタンプゲット
もちろんライドにもスタンプをゲットできるギミックがあります。
こちらは探さなくてもクルーが教えてくれますのでパワーアップバンドをもっているアピールを忘れずに!
スポンサーリンクまとめ
ヨッシーアドベンチャーでパワーアップバンドは必要、また使用するタイミングについて解説してきました。
この度はご覧いただきありがとうございました。
パワーアップバンドがそもそも必要であるか知りたい方は以下の記事をご覧ください。
おすすめ記事
- 【2024年夏】USJ×HYBEコラボ!サマーダンスナイト詳細レポ!人気K-POPアーティストの楽曲で熱狂!セットリストも公開
- ユニバでシールをもらう方法とは?誕生日シールなどの貰い方、もらえる場所、全種類まとめ
コメント