USJ×薬屋のひとりごとコラボはいつまで?開催時間やグッズ、しおりのもらい方まとめ

すべて

USJと「薬屋のひとりごと」が2025年の夏にコラボを開催します。

そんなユニバと「薬屋のひとりごと」のコラボ内容についてすべてご紹介します。

コラボグッズに関しては、オンラインストア(通販)でも購入可能なのかまでご紹介します。

薬屋のひとりごとコラボ内容

  • 謎解きラリー
  • コラボフード
  • コラボグッズ

今回の「薬屋のひとりごと」とのコラボは以上の3つの内容でコラボがされます。

コラボ期間

2025年7月1日(火)~2026年1月4日(日)

薬屋のひとりごと謎解きラリー

薬屋のひとりごとのコラボのメインは、謎解きラリーです。

1日の体験人数は決まっているので、謎解きラリーの冊子を受け取れなかった場合はその日はラリーに体験できません。

謎解きラリーを体験したい人は、USJに来園後はすぐにラリー冊子を受け取りに行きましょう。

謎解きラリーの冊子は、1人1冊無料で受け取れますよ。
大人数で来園する場合も体験する人全員が揃った状態で受け取りにいかないと全員分はもらえません。

ラリーの受け取り場所

引用:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/universal-cool-japan-2025/kusuriyanohitorigoto#movie-information

薬屋のひとりごとの謎解きラリーの冊子「龍珠散薬に関する調査書」の受け取り場所は、年間パスセンターの目の前です。

入口から一番近い行き方は、バックロットアクセサリーとユニバーサルスタジオストアの間にある細い道を進むことです。

動画での行き方

ラリーの冊子は何時から受け取り可能?

薬屋のひとりごとのラリー冊子は、USJがオープンした時間から配布されます。
もし、公式サイトに記載されているオープン時間よりも早く開いた場合もオープンした時点で配布されています。

USJは公式サイトに記載のあるオープン時間よりも大幅に早くオープンするのがほとんどですのでコラボ期間の初めや繫忙期に体験したい場合は早めに来園することをお勧めします。

ラリーが配布終了となった時間

日付USJオープン時間配布終了時間
7/28(月)7:3010:25頃
7/29(火)8:0010:50頃
7/30(水)8:0010:40頃
7/31(木)8:0011:10頃
8/1(金)8:0010:30~11:00頃
8/2(土)8:159:30頃
8/3(日)8:159:30頃

平日に来園する場合は、2時間くらいは配布終了となりませんが、休日に来園される際は開園して1時間以内には配布終了となります早めに来園することをお勧めします。

コラボ期間半ばになってくると混雑も落ち着いて配布終了も遅くなっていきます。

また、雨の日や年間パス除外日は配布終了時間が遅くなります。

日付USJオープン時間配布終了時間
7/21(月)8:1512:35頃
7/22(火)8:0010:30頃
7/23(水)8:0010:30頃
7/24(木)8:0010:25頃
7/25(金)8:0010:20~11:00頃
7/26(土)8:1511:20~12:00頃
7/27(日)8:1511:00頃
日付USJオープン時間配布終了時間
7/14(月)8:1511:35頃
7/15(火)8:1512:00頃
7/16(水)8:1511:00頃
7/17(木)8:1515:10頃
7/18(金)8:1510:50頃
7/19(土)8:0011:45頃
7/20(日)8:009:50頃
日付USJオープン時間配布終了時間
7/7(月)8:0010:50頃
7/8(火)8:1510:30頃
7/9(水)8:1510:15頃
7/10(木)8:0010:15頃
7/11(金)7:4510:05頃
7/12(土)7:508:30頃
7/13(日)8:108:45頃
日付USJオープン時間配布終了時間
7/1(火)8:0010:00頃
7/2(水)8:0010:15頃
7/3(木)8:0010:30頃
7/4(金)8:0010:30頃
7/5(土)8:008:50頃
7/6(日)8:009:00頃

薬屋のひとりごと謎解きラリーの流れ

  • 「万能薬:龍珠散薬(りゅうずさんやく)に関する調査書」を受け取って、調査に協力しよう!
  • パークを巡り、万能薬の謎を解き明かそう!
  • 報告所で調査結果を伝えよう!
  • 猫猫に会いに行こう!(グリーティング)

年間パスセンターで配布される冊子を必ずゲットしましょう。
冊子をゲットできないと体験はできません。

冊子をみて、パークの様々な場所へ行き謎を解いていきます。

USJの地図はUSJの公式アプリから確認でき、紙での配布は行われていませんので事前にアプリをダウンロードしておくことをお勧めします。

謎が解けたら指定された報告所へ向かい、グリーティングの場所と時間を確認します。

薬屋のひとりごとラリーの注意点

  • 冊子は1人1冊でグリーティングも謎解きラリーに参加した人のみ体験可能
  • 謎解きラリーの問題や答えを文書、口頭、SNS 等への投稿は一切禁止
  • グリーティングの時間は指定できない

冊子を受け取れた人のみが薬屋のひとりごとの謎解きラリー、グリーティングに参加できます。
配布が終了していまい、冊子を受け取れなかった場合はその日は体験が不可です。

謎解きラリーの出題されていた問題や答えを他人に教えることは禁止されています。
もちろん皆で考えて答えを導くのは可能ですが、いまから体験する人の為に問題や答えをSNSなどには絶対投稿しないでください。

グリーティングの時間は、ゲストは選ぶことはできません。
2023年のスパイファミリーの際もグリーティング時間は報告所の人が渡してくれる紙の時刻にしか体験できません。
ですが、スーパーニンテンドーワールドの整理券があり時間が被ったので相談したところ後の時間にずらして貰えたので無理な可能性が高いですが1度相談してみてください。

ラリーの問題の難易度は?

ラリーの問題の難易度は、やや難しいくらいかなと思います。

あまりにも難しい分けではなく、少しは頭を捻らないと答えられないという感じでした。

正確に時間をはかった分けではないですが、初めてで30分ちょいで回答できました。
大人だと1時間あれば解けそうな問題の難易度でした。

ラリーをクリアするとしおりが貰える

ラリーを無事にクリアするとオリジナルのしおりが貰えます。
しおりは期間によって絵が変わるようです。

壬氏様から直接手渡しをしてもらえるので嬉しいですよ。

しおりは期間中絵柄が変わる

引用:USJ公式YouTube

期間中3回絵柄が変更されるようです。
7/1から8/15までは椿の絵柄になっています。

また、この3種類の他にシークレットもあります。
シークレットは絵柄の変更がされるか不明です。

ラリーに参加できなくてもグリーティングを見学可能

ラリーの冊子は朝には配布終了となります。

冊子を受け取れなかった場合は、ラリーに参加できませんがグリーティングの風景は見学できます。

グリーティングの場所

グリーティングの場所は、薬屋のひとりごとのコラボフードが販売されているドラゴンズパールという中華レストランです。

レストランの2階テラスとその下にでてきます。

開催時間は?

グリーティングの開催時間は、ラリーに参加している人のみに公開されています。

人が集まってきたらそろそろ開催されるかなと思って待ってみてください。

グリーティングの見え方

見え方としては、ラリー参加者には目の前でキャラクター達を見ることができます。

ラリー参加者でなくても十分にみることができ、ドラゴンズパールの外の席でも出てくる所と帰ると所を確認できますよ。

以下の動画は、後ろから望遠カメラで撮影した動画です。
※動画はネタバレになります。

薬屋のひとりごとのコラボフード

引用:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/universal-cool-japan-2025/kusuriyanohitorigoto#movie-information

薬屋のひとりごとのコラボフードの販売されるレストランはザ・ドラゴンズ・パールです。

USJ雄一の中華料理のお店で、薬屋のひとりごとのコラボにピッタリのレストランです。

コラボフード販売期間

2025年6月30日(月)~2026年1月4日(日)

コラボフードはラリーの開催日の1日前に販売予定です。

コラボフード

画像メニュー値段

公式サイト引用
猫猫の彩りスダチ冷麺コンボ
(エビと合鴨の冷麺、山椒入り中華まん)

¥2,000

公式サイト引用
猫猫の莓杏仁豆腐 黄桃添え​¥600​

公式サイト引用
壬氏のライチ香るシトラスドリンク¥800

コラボフード販売場所

コラボフードの販売場所は、ザドラゴンズパールという中華レストランです。

グリーティングの行われている建物と同じ場所ですよ。

薬屋のひとりごとのコラボグッズ

薬屋のひとりごとのコラボグッズの販売場所は、ユニバーサルスタジオストアです。

USJに入ってすぐ左にある大きなお店です。

コラボグッズ販売期間

2025年6月30日(月)~2026年1月4日(日)

コラボフードはラリーの開催日の1日前に販売予定です。

コラボグッズの販売場所

コラボグッズ

画像商品名値段

公式サイト引用
アクリルペンスタンド¥2,600

公式サイト引用
ペアキーチェーン¥2,400

公式サイト引用
ぬいぐるみキーチェーン猫猫¥2,900

公式サイト引用
ぬいぐるみキーチェーン壬氏¥2,900

公式サイト引用
ポーチ¥2,900

公式サイト引用
ヘアクリップセット(2個)¥2,500

公式サイト引用
ふせん&ステッカーセット¥1,800

公式サイト引用
パスケース 壬氏¥2,000

公式サイト引用
アソートスウィーツ¥1,900

オンラインストア(通販)で購入可能?

コラボグッズは基本的に、パーク来園者限定の商品となります。

パークへ来園した人は、位置情報をオンにしてUSJのオンラインストアを開いて「来園登録」をするとオンラインストアでもグッズの購入は可能です。

来園登録していない状態だとコラボグッズは今までのどのコラボでもオンラインストアでは購入が不可となっています。

例外的に売れ残った物などや賞味期限があるものは、パーク来園者でなくても購入できる場合があります。

USJのオンラインストアについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

薬屋のひとりごとメダリオン

グッズショップの販売場所と同じお店のドア付近にメダリオンの販売があります。

1回200円です。

薬屋のひとりごと声優のサイン場所

薬屋のひとりごとで声優をされている大塚剛央さんのサインが7月1日から展示されています。

場所は、年間パスセンターの前です。

サインの場所地図

まとめ

ユニバーサルスタジオジャパンと薬屋のひとりごとのコラボについてまとめました。

  • 謎解きラリー
  • コラボフード
  • コラボグッズ

この度はご覧いただきありがとうございました。

この記事がよかったらシェアしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました