USJのチケットキャンセル保険って?キャンセル保険について注意点や購入方法まとめ

ユニバーサルグローブ USJ
  • USJのチケットキャンセル保険って何?
  • キャンセル保険はお得なの?
  • チケットキャンセル保険の申し込み方法は?
  • キャンセル保険の注意しておくべきことはある?

USJが2025年3月からチケットキャンセル保険のサービスを開始しました。

このチケットキャンセル保険については、賛否両論ありますが一体どんな保険で加入すべきなのかやお得な申し込み方法、注意点まですべてご紹介します。

USJのチケットキャンセル保険とは?

画像引用:USJチケットキャンセル保険公式サイト

USJのチケットキャンセル保険は、名前の通り何らかの理由でUSJへ行けなくなった際にチケット代が全額帰ってくる保険です。

発売された保険は以下の2種類あります。

  • スタンダードプラン
  • プレミアムプラン

上記2つとも定額では無く、入場日や申請対象となるチケット価格によって値段が変動します。

スタンダードプラン

画像引用:USJチケットキャンセル保険公式サイト

USJのキャンセル保険のスタンダードプランは、1人づつしか保険に入る事はできません。

また、USJに行けなくなった理由が以下の4つでないと保険適応外となります。

  • チケット購入者本人の死亡
  • チケット購入者本人の入院(入場予定日から遡って7日(入場予定日当日を含む、以下同じ)以内の入院に限ります)
  • チケット購入者本人の通院(入場予定日当日または前日の通院に限ります)
  • チケット購入者本人の指定感染症等(医師の判断で宿泊療養・自宅療養・入院を余儀なくされた場合。PCR検査待ち等。)

引用:USJチケットキャンセル保険公式サイト

プレミアムプラン

画像引用:USJチケットキャンセル保険公式サイト

USJのキャンセル保険のプレミアムプランは、チケット購入者と同行者が合計9人まで同時に保険に加入できます。

また、プレミアムプランはスタンダードプランより保険対象のUSJに行けなくなった理由が6つ多い以下の10つの理由が対象となります。

  • チケット購入者または同行者の死亡
  • チケット購入者または同行者の入院(入場予定日から遡って7日(入場予定日当日を含む、以下同じ)以内の入院に限ります)
  • チケット購入者または同行者の通院(入場予定日当日または前日の通院に限ります)
  • チケット購入者または同行者の妊娠、出産(入場予定日から遡って7日以内に、妊娠、出産を原因として入院または通院した場合に限ります)
  • チケット購入者または同行者の親族の死亡(入場予定日から遡って31日以内に、三親等以内の親族が死亡した場合に限ります)
  • チケット購入者または同行者の配偶者または一親等の親族の介護・看護(入場予定日の当日または前日に介護・看護の対象者が入院または通院を行った場合に限ります)
  • チケット購入者または同行者の家屋の損壊(入場予定日から遡って31日以内に、被保険者または同行者が普段居住されている家屋に100万円以上の損害が発生した場合に限ります)
  • チケット購入者または同行者の勤務先の命令による急な出張(日本国外への業務出張または国内の宿泊を伴う業務出張をする場合で、入場予定日が業務出張の開始日から終了日の間に含まれる場合に限ります。)
  • チケット購入または同行者の裁判員としての出廷
  • チケット購入者または同行者の指定感染症等(医師の判断で宿泊療養・自宅療養・入院を余儀なくされた場合。PCR検査待ち等。)

USJのキャンセル保険はどのように購入するのが正しい?

画像引用:USJチケットキャンセル保険公式サイト

USJチケットキャンセル保険の公式サイトから見積り金額を計算して、保険の申し込みが可能です。

USJチケットキャンセル保険の公式サイトで見積り金額を計算する際に入力する以下の3項目の正しい入力方法をご紹介します。

  • 入場予定日
  • 申請対象となるチケットの決済料金
  • ご本人を含めた利用人数

「入場予定日」の入力について

保険料の見積もり時の「入場予定日」は、言葉の通りチケットを購入して来園する予定の日程を入力してください。

チケット購入する前にでも保険に入れてしまいますが、必ず購入してから保険に加入してください。

「申請対象となるチケットの決済料金」の入力について

保険料の見積もり時の「申請対象となるチケットの決済料金」の入力については、全員で一括で保険に入る場合はチケットの合計金額を入力してください。

  • 1人で保険に入る場合は、1人分のチケット料金を入力
  • 2人以上で保険に加入する場合は、全員分のチケットを合計した金額を入力

「ご本人を含めた利用人数」の入力について

保険料の見積もり時の「ご本人を含めた利用人数」は、言葉の通りチケットを購入して来園する予定の人数を入力してください。

1人なら「1」と入力、自分を含めて4人で行くなら「4」と入力します。

保険料が自動的に表示される

「入場予定日」「申請対象となるチケットの決済金額」「ご本人を含めた利用人数」を入力後、自動的に保険料金が計算されて表示されます。

申し込み内容が正しければ「この内容でお申し込みお手続きへ」を押します。

USJのチケットキャンセル保険実際の金額について

USJのチケットキャンセル保険実際の金額について、実際に見積もりをして計算した例をご紹介します。

1人でチケットを購入して保険に入る場合

2026年1月1日に、「プレミアムプラン」「スタンダードプラン」それぞれ1人で加入した場合の金額についてまとめます。

入場チケットの価格は、わかりやすいように「10000円」としました。

実際に保険に加入する場合は、購入したチケットの金額を入力してください。

保険料の比較

スタンダードプランプレミアムプラン
550円900円

2025年3月に入力した時点で、チケット価格を10000円、入場日を2026年1月1日にした場合の金額は以上の表の通りです。

※入場予定日、チケット価格などで価格には変動しますのでお気を付けください。

2人でチケットを購入して保険に入る場合

2026年1月1日に、「プレミアムプラン」で2人加入した場合の金額についてまとめます。

「プレミアムプラン」のみ9名まで同時に加入できるのでここでは「プレミアムプラン」の金額をご紹介します。

※「スタンダードプラン」は1人づつしか保険に加入できない為、チケット購入時も別々に購入する必要があります。

保険料の比較

家族(同居の親族)のみ家族(同居の親族)以外も含まれる
2910円3610円

2025年3月に入力した時点で、チケット価格を20000円(10000円×2人)、入場日を2026年1月1日にした場合のプレミアムプランの金額は以上の表の通りです。

※入場予定日、チケット価格などで価格には変動しますのでお気を付けください。

同居家族のみで保険に入るか、同居家族以外の人を含んで保険にはいるのかで金額が700円の差がありました。

家族のみで加入する場合は1人づつ加入がお得?

2人まとめて保険に加入1人ずつ保険に加入した時
2910円1800円(900円×2人)

USJのチケットキャンセル保険は、1人ずつ保険に加入する方が断然金額が安いです。

以下の場合に保険を適応したい場合は1人ずつ保険に加入するのがお得です。

保険の適応条件について
  • チケット購入者または同行者の親族の死亡(入場予定日から遡って31日以内に、三親等以内の親族が死亡した場合に限ります)
  • チケット購入者または同行者の配偶者または一親等の親族の介護・看護(入場予定日の当日または前日に介護・看護の対象者が入院または通院を行った場合に限ります)

家族で加入する場合は、親族ということになるので一緒に来園する予定の家族に何かあった場合は1人ずつ保険に加入していても全員保険の適応条件に当てはまることになります。

その他の理由だと1人ずつ保険に加入したい場合に、保険適用の条件に当てはまらなくなるのでお気を付けください。

同時に加入する人数で金額が大幅に高くなる

同時に加入する人数によって保険料は高くなります。

2025年3月に入力した時点で、チケット価格を10000円×人数、入場日を2026年1月1日にした場合のプレミアムプランの「家族(同居の親族)のみ」の価格で値段を比較しています。。

人数まとめて保険に加入1人ずつ保険に加入した時差(まとめて加入-1人ずつ加入)
1900円900円0円
22910円1800円(900円×2人)1110円
36030円2700円(900円×3人)3330円
410260円3600円(900円×4人)6660円
515600円4500円(900円×5人)11100円
622040円5400円(900円×6人)24200円
729600円6300円(900円×7人)23300円
838260円7200円(900円×8人)31060円
948030円8100円(900円×9人)39930円

USJのチケットキャンセル保険の注意点

USJのチケットキャンセル保険について注意点をまとめています。

  • 18歳以下のお子様は1人で保険に加入できない
  • 1人ずつ購入する場合は、チケットも1人ずつそれぞれ購入する必要がある
  • 入場予定日から遡って15日(入場予定日当日を含む)以内の解約の場合は返金されない
  • USJ公式チケットストアで対象のチケットのみ保険適応可能
  • 誤った内容でチケットを購入してキャンセル時に気が付いた場合返金されない
  • 保険についてのお問い合わせはUSJ公式サイトは受付ていない

18歳以下のお子様は1人で保険に加入できない

18歳以下の人だけでは保険に加入できません。

ですので、卒業旅行で高校生のみで加入したい場合は加入ができないです。

1人でも19歳以上の人がいた場合は同時に保険に加入すれば18歳以下の人も保険に加入できます。

1人ずつ購入する場合は、チケットも1人ずつそれぞれ購入する必要がある

保険に加入するには、チケットを購入した人の名前と保険に入る人の名前が一致している必要があります。

1人ずつチケットを購入している場合は、それぞれが保険に加入する必要があります。

一括でチケットを購入する場合は、一括で保険に加入する必要があります。

入場予定日から遡って15日(入場予定日当日を含む)以内の解約の場合は返金されない

入場予定日から遡って15日(入場予定日当日を含む)以内に保険を解約の場合は保険代の返金はされません。

入場予定日から遡って16日(入場予定日当日を含む)以前の解約の場合は、手数料200円差し引いた金額が返金されます。

USJ公式チケットストアで対象のチケットのみ保険適応可能

2025年3月時点では、USJのすべてのチケットが保険対象ではありません。

対象のチケットかを確認する方法はUSJ公式ウェブチケットストアのチケット詳細ページにあるキャンセル保険対象の有無を見てください。

また、スタジオパスを必ず含まないと保険適応外となります。

USJ チケットキャンセル保険にお申込みをされる場合、必ず保険申請対象券種にスタジオ・パス(入場券) を含む必要があります。ユニバーサル・エクスプレス・パス、フォト・オポチュニティ体験予約券・パレード特別鑑賞エリア入場券などスタジオ・パス(入場券)以外のチケットのみのお申込みはできません。
引用:USJチケットキャンセル保険

誤った内容でチケットを購入してキャンセル時に気が付いた場合返金されない

USJのチケットキャンセル保険を販売しているスマートプラスにお問い合わせ時に教えてもらいましたが、誤った内容でも2025年3月時点では保険の加入が可能となってるようです。

間違いやすい保険の加入例

2026年1月1日に1人9900円のチケットを4人購入した際に保険をかけるとします。

「申請対象となるチケット決済金額」については、「1人分のチケット価格×人数」が正しい入力金額ですが誤って1人分のチケット代金のみを入力したとしましょう。
この場合にUSJのチケットをキャンセルした場合は、保険で返ってくるお金は1人分のチケット9900円のみとなります。

  • 9900円で1人で加入した場合は890円
  • 9900円で4人で加入した場合は2540円

となりますので金額が間違っていたら加入者が大損となります。

1人分のチケット代金は返金されてもその他の人のチケット代金は返金されません。

保険についてのお問い合わせはUSJ公式サイトは受付ていない

USJのキャンセル保険については、USJは質問を受け付けていません。

加入方法など疑問点があったので、お問い合わせホームから質問させていただきましたが「保険会社にお問い合わせください」との回答でした。

何かお問い合わせする場合は、スマートプラスへお問い合わせください。

まとめ

USJのチケットキャンセル保険についてまとめました。

1人で加入するには、あまり保険料が高くありませんが複数人で保険に加入する場合は高額になることがわかりました。

私のおすすめはUSJのチケットが売り切れるリスクはありますが、確実に来園できると判断できるまでチケットを購入しないでおくことです。

最近ではめったにワンデイパスは売り切れないので前日までに購入してもよいのではないでしょうか。

この度はご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました